PROFILE 私達はヨットという異分野の世界から培ってきたマリン技術や知識・ノウハウだけを手に、建築という新しい分野に飛び込んできました。それはヨットという世界から、ヨットでは機能として使用されるステンレスケーブルやハードウェアといったものが、建築という世界に変わると機能美として建築やデザインの主役となっている姿を世界中で目の当たりにし、それらの美しさに魅了され憧れを抱くようになったためです。私達の培ってきた知識や技術が生かされ、活躍できる世界があるのではないかと。幸いにも沢山の建築家の方々に出会う機会に恵まれ、ケーブルを使ったガラスファサードシステムに始まり、装飾ファサード、鋼構造物、膜(フィルム)や鋼製建具など数多くのプロジェクトに参加をさせて頂きました。しかし、どれをとっても初めての取り組みで何一つとして同じものはなく、プロジェクト毎に建築家の方々の”創りたい想い(デザイン)”を忠実に叶えるべく創意工夫を続けてきました。ただ共通して言えることは、どんな難題に対しても好奇心で乗り越えてきたということです。建築という世界での知識や経験は乏しくとも、”ものを創り出す”ことにおいては人一倍の好奇心と培った技術や知識の創意工夫で取り組んできたと自負があります。 好奇心で、超えていく。 この言葉を合言葉に、私達の建築という新たな分野での挑戦が始まります。建築家、デザイナーの方々の想いが込められたデザインやアイデアの実現に向け、是非ご協力させて下さい。全力でサポートさせて頂きます。 商 号株式会社ハートランドエンジニアリング( Heartland Engineering Co.,LTD. )代 表 者代表取締役 村本 信男代表取締役 藤田 靖人本社所在地〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-23-21-702設 立1991年7月資 本 金¥10,000,000建設業許可登録東京都知事 許可(般-28)第117207号一級建築士事務所登録東京都知事登録 第55788号事業内容マリン応用製品設計・製作・施工・コンサルティングガラス応用製品設計開発・製作・販売特注建築金物及び鋼構造物設計・製作・施工・コンサルティング前各項に付帯又は関連する業務全般 代表者略歴 - 村本信男 - 1962.04 横浜造船設計事務所入所、ヨットデザインに励む。 1967.03 独立後、武市・村本ヨットデザイナーズを組織。 1969.10 武市・村本ヨットデザイナーズと併設して、株式会社T&Mマリンエンジニアーズを設立。 代表取締役として、スパー・リギング・艤装品の設計・製造をスタート。 1984.11 静岡県菊川に株式会社T&Mマリンエンジニアーズ本社工場を建設 1990.04 アメリカズカップチャレンジのテクニカルコミッティとして活動 1991.07 株式会社ハートランドエンジニアリングを設立 リギングを応用したテンショントラスで建築分野に進出 時期を同じくして、旭硝子社と提携しテンポイントシステムの開発・技術提供に携わる。 1992.02 株式会社ハートランドエンジニアリング、アメリカのトライピラミッドストラクチャー社と技術提携し、東京国際フォーラムのコンサルタントに携わる。 1992.03 株式会社T&Mマリンエンジニアーズを後進に譲り、株式会社ハートランドエンジニアリングに専念。 現 在 当初のテンポイントシステムだけではなく、設計事務所(意匠・設計)との連携により特注金物及び鋼構造物の設計開発、また外装材・機械システムの設計開発を手掛ける。 代表者略歴 - 藤田靖人 - 2003年 前橋工科大学 工学部 建築学科 卒業2005年 前橋工科大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修了2006年 東京にて設計事務所勤務を経て株式会社ハートランドエンジニアリング 入社2010年~ 株式会社ハートランドエンジニアリング 代表取締役 東京都渋谷区恵比寿1-23-21-702 engineering@heartlnd.co.jp 03-6435-2207 03-6435-2208